splumeの説明 |
||||||||||||||||
splume navi > splumeの説明 | 更新日 2008/02/11 | |||||||||||||||
splumeとは|準備|歩き方|ブラウザの説明|プロフィールいじり | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
日本純正の国産メタバースです。splumeはスプリュームと読みます。 外国産のSecond Life(セカンドライフ)とは、モラルの高さやアバターの可愛さなどの違いがあります。 HUB(自分が操作するアバター)で3D空間を練り歩き、 ◆チャット(メインチャットとクローズドチャット) ◆日記 ◆クリエル(メール) を基本にコミュニケーションします。 その他にも、より楽しく交流するに、以下のような事が出来ます。 ◆フレリク(友達リクエスト)してフレンズになる ◆空間を作成する ◆HUB(アバター)のカスタマイズ(着せ替え) ◆着替え用のパーツ購入(無料パーツももちろんあります。) ◆アトラクションやイベントを楽しむ などなど ※チャットや日記で顔文字を使いたい人は、「顔文字を使おう」も参考にしてみて下さい。 ※有料パーツ購入にはWebMoneyが必要ですが、無料パーツもあります。 「WebMoneyのゲット方法メモはこちら」 ▼イメージ図 (イメージ図で利用してるのは、南国です。) ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
基本的には、人が集まりやすい、南国かフューチャータウンのインフォメーション前に行って、 人がいたらプロフィールを覗いてみて、常連さんっぽい人だったらいろいろ聞くといいです。 詳しくは、splumeの歩き方のページを参考にして下さい。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
ブラウザの各ボタンの説明です。 ![]() 行った空間を戻ったり進んだり。 ![]() 画面を更新します。見た目がおかしい時は更新してみましょう。 ![]() 道に迷った時は、ホームボタンでselector(ログイン後の選択画面)へ。 ![]() 写真を撮れます。三人称ボタンやShiftキー+↑or↓で視点を変えて、うまく撮影しましょう。 スナップショットは「マイドキュメント」の中の「マイピクチャ」の中の「CRbrowser」に保存されます。 ![]() 今居る場所をお気に入りとして登録できます。 位置情報や、向いている向きまで保存してくれます。 追加した後は保存するのを忘れずに! ![]() 目線を、実際の目の位置からの視点に切り替えます。 ![]() 第三者目線になります。何度か押すと、ぐるぐる変わっていきます。 スナップショット撮る時などにうまく利用しましょう。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
自分のプロフィールが、名前(会員番号)ってタイトルで、画面上部に出てると思います。
|
||||||||||||||||